
関東では先週から桜が満開で、今ではピンクの絨毯があちこちで見られます。
山形はこれからのようですね。
ベビクリにも春と同時に新作が出来上がっています。
その名も心のウオーキングシリーズ。
作品を眺めながら、嫌な事、やりたくない事をしばし忘れて
自分が一番輝いていた頃を思い出し、その頃の気持で世界何処でもお散歩してみよう。と言うものです。
私は、遠征で行ったイタリアのシシリー島です。
試合ばかりなので観光は出来ませんが、自主トレで町をランニングしたときの雰囲気、地元のレモンを炭酸水で割って蜂蜜を垂らしたレモネード、
この雰囲気が今でも忘れられません。貴方は何処をお散歩したいですか?
色々な事がスタートする春ですが、先日は娘の小学校の入学式でした。
娘を授かってから色々な事を学びました。
子供が母親にしてくれるとはまさしくその通りで、出産直後は親子の意味も良くわからなかった私ですが、
娘と月日を過ごす事で色々な事を学びました。
改めて出産と育児が我々人間に与える影響力について感動します。
そして、今日、黄色い帽子と黄色いランドセルカバーを付けたランドセルを背負った姿を見たとき、
この姿にはこんな感動が隠されていたのかと、両親や、恩師へ改めて感謝の気持ちになりました。
子供が大人へ与える物の大きさを感じました。
さあ、帰ってきた時、彼女は何と言うのでしょうか。
一生に一度のその言葉、今から楽しみです。(^^)
ま、彼女のことですから、ここはあまり期待しないでおく事にします(^^)
コメントをお書きください